特選麦みそ
酵母が生きている!完全無添加
麹から手づくりの伝統製法生みそ
卑弥呼醤院のみそは、麹から手づくりしています。昔ながらの製法を守り、創業より80年以上手作りの味を追求。保存料、調味料、酸化防止剤、漂白剤等一切使用していない完全無添加のみそ。酵母が生きているので届いても発行し熟成し続けています。そのまま食べても美味しい優しい手づくりの生みそです。
石室でつくる麹
手作業による古式麹蓋方式
卑弥呼醤院のみそに使用する麹は「古式麹蓋(こうじぶた)方式」という、伝統的な手作業によってつくられています。麹菌は温度・湿度の変化によって個性をもつので、麹に合った繊細な管理が必要。麹をつくる石室では麹をいれた蓋を重ねて自然発酵させ、雪のように真っ白な麹をつくります。味の決めては麹。熟練の職人が手づくりで仕上げ、自然のおいしさを生み出します。石室でできた麹は別室に移され、さらに発酵します。このとき40℃ぐらいの熱を発し、一定の期間熟成します。熟成後、乾燥冷却室にいれて熱を冷まして、おいしい味噌の麹が出来上がります。
こだわりの原料とみそをおいしくする麹によって
卑弥呼醤院自慢のみそが出来上がり
特選麦みそは熊本県産の大麦と大豆を使用。手づくりの麦麹をぜいたくに使った本格的な麦味噌で、大麦独特の風味が生きています。みそを引き立てる塩は、兵庫県産の播州赤穂のにがり塩を使い、味を整えています。
賞味期限 | 袋詰め日より約6か月(10℃) |
---|---|
容量 | 500g |
原材料 | 大麦(熊本県産),大豆(遺伝子組換でない・熊本県産),播州赤穂のにがり塩(兵庫県産) |
産地 | 国産 |
保存・保管方法 | 生みそのため、膨張したり、カビ状の酵母が発生することがありますので、必ず冷蔵庫に保存して下さい。 |