玄米ぽんせんとお供のセット
賞味期限 | ご注文時より1ヶ月以上 |
---|---|
容量 | 玄米ぽんせん:10g×8枚/個 橙オレンジマーマレード:220g/個 じゃこ&ナッツのオイル漬け:80g/個 |
原材料 | 玄米ぽんせん:玄米(茨城県)、食塩 橙オレンジマーマレード:だいだい(愛媛県産)、砂糖 じゃこ&ナッツのオイル漬け:食用なたね油(国内製造)、 ローストアーモンド、ちりめんじゃこ、粉末醤油、フライドオニオン、アンチョビ、にんにく、食用ごま油、砂糖、白ごま、食塩、ブラックペッパー、ジンジャーパウダー、昆布パウダー |
産地 | 国内 |
保存・保管方法 | 直射日光を避け、常温で保存してください。 |
お供と一緒に、いつでも、どこでも、手軽に玄米を。
原料は、特別栽培玄米と平釜で焚き上げた天然塩のみ。玄米を鉄の焼き型に入れて一枚一枚丁寧に焼き上げています。
そのままはもちろん、クラッカーのようにクリームチーズやはちみつを塗ったり、野菜やおかずをのせたり。お湯を注げば簡単玄米粥にも。
こちらの商品が入っています
・玄米ぽんせん 3個
・橙マーマレード 1個
・じゃこ&ナッツのオイル漬け 1個
体に優しい、お米のぽんせん
体に優しくシンプルなおやつを目指して辿り着いたのが、お米でつくるぽんせんでした。
シンプルだからこそ原料にこだわりました。寝かせ玄米ごはんパックに使用しているYUWAERUの特別栽培米で作る玄米ぽんせんは、お米の甘みと口溶けの良さが特長です。
丁寧に一枚一枚焼き上げています
ぽんせん専用の鉄の焼き型に玄米を入れ、圧力をかけて一枚一枚高温で焼き上げています。
無駄な個包装をやめる代わりにバリア性の高い包材を使用し、乾燥剤を入れました。
焼き立ての美味しさをお届けするために、敢えて賞味期限も短く設定しています。
結着剤などは使わず、お米の力だけで四角く成型しています。
割れや欠けも自然な美味しさのひとつだと思っていただけたらうれしいです。
パッケージの表示を見てみてください
体が喜ぶ、シンプルな素材。
素材本来の美味しさを味わってください。
サクッと軽やかお米の風味
サクサクと軽い食感で香ばしく、そのまま食べてもアレンジしても。
お子さまのおやつや、軽食にも。いろいろなシーンでお使いいただけます。
蔵王米菓×YUWAERU
終戦後食糧難の時代に日本農業と地域の衰退を防ぐべく煎餅屋さんから始まった蔵王米菓。
秋には黄金色の稲穂に囲まれる山形県で、お米のお菓子を作っています。
そんなお米の食文化を大切にしている蔵王米菓とYUWAERUで作った玄米のぽんせん。
橙オレンジマーマレード
橙(だいだい)ならではの果皮の香りと苦み、果汁の酸味が楽しめる食べ応え十分のマーマレード。
ほろ苦く酸味が強いので、マーマレード好きな方におすすめ。
本場ヨーロッパではマーマレードの定番原料として親しまれているビターオレンジ。
橙(だいだい)はビターオレンジと同じ起源を持つ品種で、明浜では「かぶす」とも呼ばれています。
風味の良さと酸味を生かしてポン酢の原料にしたり、注連飾りに使われる縁起のよい柑橘です。
増粘多糖類などの添加物は使わず、柑橘の内皮に含まれるペクチンでとろみをだしているのも無茶々園のこだわりのひとつ。
じゃこ&ナッツのオイル漬け
国産にんにくと菜種油をベースとしたオイルに、旨みの凝縮されたアンチョビ、国産のちりめん、アーモンドを入れ、瓶詰めにしました。アーモンドの食感と、国産ちりめんと国産アンチョビの旨みが噛むほどに広がります。
・はちみつやジャムをつけてトースト風に
・野菜やおかずをのせてカナッペに
・スープやサラダに入れてクルトン替わりに
・玄米粥にしてお子さまの玄米デビューに
・小腹空いた時のおやつに
・アウトドアや山歩きのお供に
・手軽に玄米を摂りたい時に
・お子さまからご年配の方までどなたでも
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
賞味期限 | ご注文時より1ヶ月以上 |
---|---|
容量 | 玄米ぽんせん:10g×8枚/個 橙オレンジマーマレード:220g/個 じゃこ&ナッツのオイル漬け:80g/個 |
原材料 | 玄米ぽんせん:玄米(茨城県)、食塩 橙オレンジマーマレード:だいだい(愛媛県産)、砂糖 じゃこ&ナッツのオイル漬け:食用なたね油(国内製造)、 ローストアーモンド、ちりめんじゃこ、粉末醤油、フライドオニオン、アンチョビ、にんにく、食用ごま油、砂糖、白ごま、食塩、ブラックペッパー、ジンジャーパウダー、昆布パウダー |
産地 | 国内 |
保存・保管方法 | 直射日光を避け、常温で保存してください。 |