fbpx

年末年始の休業のお知らせ

製菓材料無添加調味料自然派おやつ
焙煎玄米粉

焙煎玄米粉

焙煎玄米粉

焙煎玄米粉

焙煎玄米粉

焙煎玄米粉

焙煎玄米粉

焙煎玄米粉

焙煎玄米粉

焙煎玄米粉

焙煎玄米粉パンケーキ

焙煎玄米粉パンケーキ

焙煎玄米粉スコーン

焙煎玄米粉スコーン

焙煎玄米粉チヂミ

焙煎玄米粉チヂミ

焙煎玄米粉
焙煎玄米粉
焙煎玄米粉
焙煎玄米粉
焙煎玄米粉
焙煎玄米粉パンケーキ
焙煎玄米粉スコーン
焙煎玄米粉チヂミ

焙煎玄米粉

798(税込) 数量
  • 付与ポイント:7pt通常送料
商品詳細
賞味期限 ご注文時より3ヶ月以上
容量 400g
原材料 玄米(茨城県産)
製造地 山形県
保存・保管方法 常温
YUWAERUの玄米で作った焙煎玄米粉
契約農家の東町有機自然農法さんが育てたこしひかりの特別栽培米を焙煎し、まるごと製粉しました。
パンやお菓子作り、天ぷらやお好み焼きなど使い方も様々。
焼き上がりの香ばしさと、表面はサクッ、中はもっちり食感は玄米粉ならではの食感です。

※調理用のためそのままではなく、必ず加熱してお召し上がりください。


焙煎玄米粉

日常的に使える玄米粉

日常的に使ってほしいから、美味しさや品質にこだわり、何度も試作を重ねて納得のいく玄米粉を作りました。
玄米を焙煎し、まるごと製粉しているので、玄米の栄養価はそのままに、香ばしく香りの良いのが特長です。
裏面を見ていただければわかる、YUWAERUのこだわり。
シンプルな原料のみで丁寧に作っています。

焙煎玄米粉

グルテンフリーで小麦粉の代わりに

普段の食事を白米から玄米に変えるように、小麦粉を玄米粉に変えるだけで、自然と食事から玄米の栄養を摂取できる玄米粉は万能な調味料ともいえます。
ふわっと香るお米の香りと、やさしい甘みはどんな料理やお菓子にもよく合います。

結わえるの玄米は、契約農家さんが丁寧に育てています。
ごはんパック説明2

特別栽培玄米使用

玄米は、契約農家さんが栽培している特別栽培米です。除草剤一回のみ、残留農薬基準値以下、放射能検査済み。
その玄米を使って、玄米の栄養価をそのままに自家焙煎で香ばしくし、玄米粉を作りました。

焙煎玄米粉

チャック付きなので使いやすい

玄米粉は製粉仕立てをパック詰めしています。
毎日のお料理に使いやすいように袋はチャック付きです。
玄米粉レシピ
玄米粉レシピ

使い方はいろいろ

パンやお菓子作りなど製菓材料はもちろん、天ぷらや唐揚げなど揚げ衣に。
お好み焼き、チヂミ、たこ焼きの生地にしても美味しくお召し上がりいただけます。
小麦粉のように、振るう手間もなく、ダマになりにくいのが特長。シチューなどのとろみづけやホワイトソースなどにも。
粉っぽさも残らないので扱いやすくて便利なのが嬉しいポイント。

焙煎玄米粉レシピブック
玄米粉レシピブック

初回特典!全13メニューレシピブック付き

玄米粉ってどうやって使ったら良いかわからない。
小麦粉と置き換えたいけれど分量が不安…
そんな方のために玄米粉ご購入時に初回特典でレシピブックをプレゼント!
おやつからお食事まで、玄米粉ライフを楽しむアレンジレシピをご紹介しています。

商品開発部しみずさんのおすすめアレンジ

玄米粉パンケーキ

基本の玄米粉パンケーキ

材料
焙煎玄米粉 200g
ベーキングパウダー 5g
卵 1個
玄米甘酒 50g
豆乳 200g
米油 15g

 
作り方
01|ボウルに卵、玄米甘酒、豆乳、米油を入れよく混ぜる。
02|(1)に焙煎玄米粉、ベーキングパウダーを加え混ぜ合わせる。
03|フライパンに油を熱し、生地を丸く流し両面焼いて完成。

 

玄米粉スコーン

玄米粉のザクザクチョコチップスコーン

材料
焙煎玄米粉 120g
卵 1個
米油 30g
豆乳 30ml
喜界島粗糖 30g
べーキングパウダー 5g
塩 ひとつまみ
チョコレート(ビター) 30g
くるみ 30g

 
作り方
01|ボウルに米油、豆乳を混ぜ合わせ乳化させる。
02|別のボウルに玄米粉、粗糖、ベーキングパウダー、塩、チョコ、ナッツを混ぜ合わせる。
03|(1)と(2)を合わせ、溶いた卵を加え生地をまとめる。※仕上げ用に卵液は大さじ1は残しておく。
04|生地を半分に切って、重ねるを5回程度繰り返す。
05|6等分に切ってオーブンシートに並べ、卵液を塗り180℃のオーブンで20〜30分焼く。

 

玄米粉チヂミ

野菜たっぷり焙煎玄米粉チヂミ

材料
焙煎玄米粉 70g
卵 1個
水 70g
鶏ガラスープの素 小さじ1
たこ 60g
にら 1/2束
玉ねぎ 1個
【たれ】
醤油 大さじ1
酢 大さじ1
玄米甘酒 小さじ1
ごま油 小さじ1
炒りごま 適量

 
作り方
01|たこ、玉ねぎはスライス、ニラは4cm長さにする。
02|ボウルに卵、鶏ガラスープの素、水を混ぜ、玄米粉を加えて混ぜ合わせる。
03|たこと野菜を加え、混ぜ合わせる。
04|フライパンにごま油を熱し、(3)を広げて両面こんがり焼く。
05|焼けたチヂミをカットし、たれを混ぜて完成。

商品詳細
賞味期限 ご注文時より3ヶ月以上
容量 400g
原材料 玄米(茨城県産)
製造地 山形県
保存・保管方法 常温
TOP