おはぎはいつ食べる?ぼたもちとの違いは?玄米でアレンジおはぎレシピをご紹介
甘くて美味しいおはぎ
YUWAERUの店舗でも人気のおはぎ。
手軽におやつとしてお米を美味しく食べられるのが嬉しいですよね。
今回は、おはぎっていつ食べるの?ぼたもちとの違いって何?玄米で人気の健康おはぎレシピをご紹介していきます。
■TOPICS
・おはぎはいつ食べる?
・おはぎとぼたもちの違いは?
・おはぎの作り方は?
・寝かせ玄米で作るおはぎ
∟寝かせ玄米ココナッツおはぎ
∟寝かせ玄米ココアおはぎ
∟寝かせ玄米緑茶おはぎ
∟寝かせ玄米レモンおはぎ
∟寝かせ玄米さくらおはぎ
・YUWAERU店舗でもおはぎが人気
おはぎはいつ食べる?
あんこでお米を包んで食べるおはぎ。
最近はおはぎ専門店も増え、おやつ感覚で日常的に食べられるように。
古くから食べられているおはぎですが、どのような時に食べられてきたのでしょうか。
おはぎは江戸時代には既に食べられていたと言われ、その頃は庶民の食べ物として日常的に食されていたようです。
古来から、赤いものは魔除けの意味があるとされた日本で、赤い色の小豆は魔除けとして祭事の時には御供物に。
その後、春と秋の彼岸の時期に、五穀豊穣や魔除けの意味を込めておはぎをご先祖様へお供えしたり、みんなで食べるようになっていきました。
2024年の春のお彼岸は3月17日(日)から3月23日(土)、秋のお彼岸は9月19日(木)から9月25日(水)です。
おはぎとぼたもちの違いは?
おはぎを調べると、「ぼたもち」との違いは?と出てきます。
見た目も形も同じ、「おはぎ」と「ぼたもち」。違いは一体なんなのでしょうか?
結論から言うと、「おはぎ」と「ぼたもち」はほぼ同じです。
おはぎは「御萩」、ぼたもちは「牡丹餅」と書きます。
萩は9月に見ごろを迎える秋の花で、牡丹は4月〜5月に見ごろを迎える春の花です。
諸説ありますが、秋のお彼岸にお供えするのが「御萩」、春のお彼岸にお供えするのが「牡丹餅」と言われており、季節で言い方を変えていると言うのが有力な説です。
そのほかにも、おはぎは「うるち米」で作る、ぼたもちは「もち米」で作るという説や、小豆の餡が「粒あん」か「こしあん」かなど用いる材料によって言い方を変えているということもあるようです。
地域によってもおはぎ派かぼたもち派かが違ったりもしますよね。
おはぎの作り方は?
一般的なおはぎの作り方はとっても簡単。
塩を入れて炊いたもち米を粒が残る程度に潰つぶしてあんこで包むだけ。
特別な材料や調理器具なしで、おうちで簡単に作ることができます。
寝かせ玄米で作るおはぎ
YUWAERUがおすすめするのはもち米やうるち米で作るおはぎではなく、玄米で作ったおはぎ。
玄米の香ばしさとプチもち食感がおいしい!
寝かせ玄米ココナッツおはぎ
つくりかた
01 | 寝かせ玄米ごはんを温めて空のボウルに移し、木べらやめん棒などでつぶしながら練り、さらに玄米甘酒と塩を加えて混ぜる。
02 | 4〜5等分に分けて、丸く形を整える。
03 | 市販のあんこで包み、ココナッツをまぶす。
04 | ドライフルーツをのせて完成。
寝かせ玄米ココアおはぎ
つくりかた
01 | 寝かせ玄米ごはんを温めて空のボウルに移し、木べらやめん棒などでつぶしながら練り、さらに玄米甘酒と塩少々を加えて混ぜる。
02 | 4〜5等分に分けて、丸く形を整える。
03 | 市販のあんこで包み、ココアをまぶす。
04 | マーマレードやオレンジピールをのせて完成。
寝かせ玄米緑茶おはぎ
つくりかた
01 | 寝かせ玄米ごはんを温めて空のボウルに移し、木べらやめん棒などでつぶしながら練り、さらに玄米甘酒と塩を加えて混ぜる。
02 | 4〜5等分に分けて、丸く形を整える。
03 | 市販のあんこで包み、食べる緑茶や抹茶をまぶす。
04 | お好みのナッツをのせて完成。
寝かせ玄米レモンおはぎ
つくりかた
01 | 寝かせ玄米ごはんを温めて空のボウルに移し、木べらやめん棒などでつぶしながら練り、さらに玄米甘酒と塩少々を加えて混ぜる。
02 | 4〜5等分に分けて、丸く形を整える。
03 | 市販の白あんに、刻んだレモンピールとレモン汁を加えてレモンあんを作る。(レモン汁の量はお好みで調整してください)
04 | レモンあんで包む。
05 | レモンピールをのせて完成。
寝かせ玄米さくらおはぎ
つくりかた
01 | 寝かせ玄米ごはんを温めて空のボウルに移し、木べらやめん棒などでつぶしながら練り、さらに玄米甘酒と塩少々を加えて混ぜる。
02 | 4〜5等分に分けて、丸く形を整える。
03 | 市販の桜あんで包む。
04 | 塩抜きした桜をのせて完成。
レシピに使ったものはこちら
YUWAERU店舗でもおはぎが人気
結わえるの店舗でもおはぎは大人気!
お店でしか味わえない寝かせ玄米のこだわりのおはぎです。
お近くの店舗でもぜひチェックして見てください♪
YUWAERU 蔵前本店
https://www.instagram.com/yuwaeru_honten/
YUWAERU 札幌円山公園店
https://www.instagram.com/yuwaeru_sapporo/
YUWAERU いろは 日本橋髙島屋店
https://www.instagram.com/yuwaeru_nihonbashi/