-
寝かせ玄米 甘酒 レシピ カボチャ 中華 丼 豚肉 挽き肉 ほっくりカボチャをピリ辛な味付けで!「麻婆カボチャあんかけ丼」
秋の味覚の代表格、カボチャ。カボチャと寝かせ玄米を美味しく食べる方法はないかなぁと考えて、食欲をそそるスパイシーな味付けの「麻婆カボチャ」にすることにしまし…
-
玄米 暮らしのネタ ライフスタイル 寝かせ玄米 暮らし 玄米コラム お米の保管どうしてる? お米を最後まで美味しく食べる保管方法
毎日暑い日が続きますね。この季節はお米が傷みやすく、虫もつきやすいので保管方法に注意が必要です。今回は、簡単にできて最後まで美味しく食べきることができる保管…
-
寝かせ玄米 おむすび 味噌 レシピ 混ぜごはん 寝かせ玄米に合うレシピ 鶏肉 バジル バジル味噌とゴロゴロチキンのおむすび
「バジル味噌とゴロゴロチキンのおむすび」 梅雨も明け、お庭やベランダの家庭菜園が大豊作!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?我が家はバジル…
-
寝かせ玄米 イベント 結わえる 田植え 走って!食べて!植える!大人も子どもも楽しい、結わえるの田植えイベントに行ってきました!
日差しも強くなり、夏らしさも感じられるようになってきた6月3日。結わえるで毎年恒例となっている、田植えイベントが開催されました!結わえるの田植え結わえるの契…
-
伝統 寝かせ玄米 結わえる 陶芸 器 ものづくり 伝統工芸 食と調和する器づくり。 齋藤有希子さんの器で楽しむ食事会。@結わえる本店
結わえるで年に一度開催される「陶芸家 齋藤 有希子の器で楽しむ結わえるのお食事会」。今年で7度目の開催となります。中には初回開催から7回連続で参加されている…
-
寝かせ玄米 イベント 教室 結わえる 蔵前 梅干し 手作り梅干し教室!無添加・天然塩を使った体にいい梅干しをつくろう。@結わえる 蔵前本店
昔から梅が採れる時期になると「梅仕事」として梅酒、梅ジュースなどを作って楽しむ方もいらっしゃるのではないでしょうか?その中でも、ちょっと手間がかかるのが梅干…
-
玄米 寝かせ玄米 イベント 教室 結わえる 料理 【後編】大人気!「寝かせ玄米」の炊き方教室に行ってみた。@ベターホーム池袋教室
いつも人気ですぐに予約がいっぱいになってしまう、結わえるの寝かせ玄米炊き方教室!ベターホームの炊き方教室での出張開催に参加しました!【前編】はこちら!htt…