
特集一覧
-
さつまいもが美味しい季節がやってきました。秋の味覚はいろいろありますが、さつまいもは外せませんよね。毎年人気のさつまいものやさしいおやつが入荷しました!
-
とろっと、もっちり食感で人気の玄米粥に黒米ブレンドが登場!黒米に含まれるアントシアニンが紫の色素を含み、見た目、風味ともにしっかりと黒米を感じられます。冬に向けて、胃腸にもやさしい玄米粥で食養生しませんか。
-
夏のだるさの原因は食欲がわかずに、ビタミンやミネラルなどの栄養素が不足してしまうから。玄米には、ビタミンB1をはじめとするB群、食物繊維やミネラルが白米よりも豊富に含まれています。栄養価の高い玄米こそ、夏におすすめ!玄米で暑い夏を乗り切りましょう!
-
人気のもちもち玄米めんに「黒米」が登場!黒米に含まれるアントシアニンが紫の色素を含み、もっちりと香りが良いのが特長。蒸してから寝かせることで熟成され、焙煎玄米の香ばしさ、甘み・うま味を引き出しています。
-
この夏、茨城県稲敷市産特別栽培米で作った「焙煎玄米粉」が新登場!玄米を焙煎し、まるごと製粉した玄米の栄養価をそのままに楽しめる玄米粉です。玄米好きはもちろん、グルテンフリー生活をしている方にもおすすめ。
-
暑い夏、カレーが美味しい季節がやってきた。今年は無添加のカレーで素材を味わいたい。お店の本格カレーもいいけれど、おうちで簡単に食べられるレトルトカレーは強い味方。YUWAERUの国産原料、添加物不使用にこだわったレトルトカレーで
こころもからだも喜ぶ、この夏のライフスタイル。 -
からだのために毎日食べたい玄米。せっかくなら一緒に食べるお供も優しい素材のものが良い。YUWAERUバイヤー厳選の最新の入荷のお供から定番まで一挙ご紹介。
-
お子様のおやつ選び、どうしてますか?スナック菓子や甘いチョコレートが溢れる昨今。虫歯や健康に気をつけて体に良いものを与たいですよね。お菓子ではなく、おやつを選んで、健康に。
-
YUWAERUがおすすめするのは玄米バレンタイン。玄米を使った、からだにやさしく、心も満たされるスイーツを。お子様と一緒に手作りしても楽しそう♪
-
いつでも、どこでも、手軽に玄米を。圧力をかけて高温で一気に焼き上げているのでサクッと感、ふわっと感をお楽しみいただけます。YUWAERUの玄米で作ったサクッと香ばしい玄米ぽんせんが新登場です。
-
2022年もまもなく終わりですね。今年も結わえる年間人気大賞を発表!
どんな商品が人気だったか、ぜひチェックしてください♪
-
玄米をもっと美味しく食べてほしい。そんな想いで作ったYUWAERUのかけるシリーズが、この度大幅リニューアル!味、具材感、食べ応えを追求し、スタッフ満足度ナンバーワンのごちそうレトルトに。何度でも食べたい味を目指し、本場のスパイスにこだわりました。
-
あっという間に今年も気付けば残すところあと少し。久しぶりの帰省を楽しみにしている方も多いはず。
美味しいごはんを買うのも年末ならではですが、友達や家族とこだわりのお料理で楽しみませんか? -
有機栽培米で作ったさくっと香ばしい有機玄米フレークが登場!
オートミールやシリアルがお好きな方におすすめ。朝ごはんや、おやつにもピッタリの玄米商品です♪ -
新米が出る時期に同時に耳にするのが「古米」。字面からポジティブなイメージに見えない古米ですが、そもそも古米ってなんでしょう?すごく古いお米と思っている方も多いのではないでしょうか?
-
秋も深まり、いよいよお鍋の時期到来ですね。一日一膳、玄米生活をしながらお鍋も存分に楽しみたい!
体に嬉しい調味料で結わえるが提案する、冬の鍋奉行。 -
玄米でつくった、小麦粉不使用のめん。
結わえるオリジナルの玄米めんが新登場! -
朝晩、涼しくなってくるこの時期玄米のお粥・雑炊でほっこりしませんか?
この時期人気の結わえる商品をご紹介! -
この秋、YUWAERUに玄米商品が仲間入り。
もっちもちの玄米もち、とろとろの玄米粥が新登場!
-
日本の食卓に「おいしい。」を届ける南紀梅干株式会社と、
毎日の玄米生活を美味しくしたい結わえるがタッグを組んで作った自慢の梅干商品をご紹介! -
おうちで作る、発酵商品。水キムチって知ってますか?
旬の野菜を美味しく、常備菜に。この夏の手仕事は水キムチで決まり!
-
お店の本格カレーもいいけれど、おうちで簡単に食べられるレトルトカレーは強い味方。
結わえるの「玄米によくあうカレー」は、食欲が落ちている時や、辛いものを食べて元気を出したい時にぴったり。 -
夏が近づくこの時期、冷たいジュースやお酒で割ったりいろんな使い方ができるシロップ作り。
夏のはじまりを感じさせる手作りシロップしませんか? -
さわやかな発酵調味料と言ったらレモンこうじ。
国産レモンをたっぷり使い、程よい酸味とこうじの甘みが食欲をそそります。 -
醤油とこうじを合わせるだけの醤油こうじは、はじめての方におすすめ。
醤油のうま味とこうじのコクが素材の味を引き立てる万能調味料です。 -
玄米ごはんをもっとおいしく。
今日のおかずはどうしよう・・そんな時に、あ、これがあった!
-
砂糖いらないの?発酵あんこって?
砂糖を使わず、こうじの力だけで発酵させる発酵あんこ。小豆とこうじのやさしい甘さが特徴です。 -
結わえるで取り扱っているヤマト醤油味噌のおすすめ商品を一挙ご紹介!
新生活のスタートにこだわりの調味料や食品を揃えてみませんか? -
台湾好き、角煮好きに食べてほしい。たけのこの食感が楽しい、少し甘めの醤油味が特徴の台湾風玄米雑炊をご紹介。
-
寝かせ玄米の特徴でもあるもっちりした食感は、おむすびだけではなくのり巻きにしてもおいしい。
海苔でしっかり巻いているから固くなりにくいのもポイントです。
余ったおかずや、冷蔵庫の残りものでも巻いてしまえば意外と美味しい?!
みんなで巻くのも楽しいですよね。手でパクパク食べられるのも手軽な魅力です。 -
ごはん一杯で、30品目の栄養がお手軽に摂れるのが嬉しい。
食物繊維が豊富な雑穀米で美容と健康を意識してみませんか? -
今や一過性のブームではなく、世の中に浸透してきた”腸活”。
腸内環境を整えることによって、便秘の解消をはじめとした美容や健康面にメリットをもたらすと期待されています。
腸内環境を整えて、ちょう美人を目指しましょう!! -
いいことがあったハッピーな日、ちょっと落ち込んだ日、
自分へのご褒美にいかがでしょうか? -
免疫力が下がるこの季節。体温を上げることでエネルギー代謝が良くなり、太りにくい体になるとも言われています。
体の中から温める習慣をつけて、寒い冬を乗り切りましょう。 -
食卓の一品にあると便利なぬか漬け。
おうちで簡単にぬか漬けができたらいいですよね。 -
新年、心も体もスッキリさせませんか?結わえるがおすすめする食養生をご紹介します。
自分の体調としっかり向き合って、心と体をリセットしてから新しい年のスタートをきってみましょう!
-
結わえる流の年越し支度をご紹介。
玄米もちや玄米麺など、新年も玄米で楽しくお祝い。
-
2021年もまもなく終わりですね。今年も結わえる年間人気大賞を発表!
どんな商品が人気だったか、ぜひチェックしてください♪ -
秋の味覚はいろいろありますが、さつまいもは外せませんよね。
さつまいものやさしいおやつの特集です。 -
寒くなってきて体が冷える時期になりましたね。
この時期は体をあたためる玄米雑炊がおすすめ♪ -
サラサラいけちゃう冷やしごはんはいかがでしょうか?玄米で作れば栄養バランスも◎
お手軽アレンジでさまざまなバリエーションを楽しめます。 -
食欲が落ちる暑い夏、夏バテでも食べやすい、冷たい麺のお供をご紹介!
-
結わえるオリジナルの玄米甘酒は、砂糖不使用・無添加・国産。糀を使った糀甘酒です。
アルコールと砂糖を含まず、糀とお米を発酵させて作ります -
お弁当にもおすすめの、「寝かせ玄米ごはんパック」。スタッフのリアルお弁当も大公開!ぜひチェックしてみてください。
-
結わえるの実店舗で販売している【寝かせ玄米おはぎ】。「寝かせ玄米ごはんパック」を使って、おうちでも手軽に作れる「寝かせ玄米おはぎ」のレシピをご紹介!おうちで手軽に【寝かせ玄米おはぎ】を手作りしてみませんか?
-
結わえるでは、ご自宅で玄米や寝かせ玄米を炊けるように、美味しい生米や雑穀、炊き方ガイドなどを取り揃えております。
自分で玄米を炊く際におすすめの商品を、一覧で確認できる特集をご用意しました。イチから玄米を炊いてみたい方・本格的に寝かせ玄米を作ってみたい方におすすめ!ぜひ参考にしてみてください。 -
寝かせ玄米だけじゃない、結わえるがおすすめしたい無添加でからだにやさしいオリジナル商品です。
-
年末年始での、美味しいものの食べ過ぎや生活リズムのくずれ。自分のからだ、いたわっていますか?
-
お仕事の合間、おやつの時間はもちろん、外に出かける際にはタンブラーに入れて。
結わえるのひんやりドリンクの特集です。